久しぶりにヤフオクに出品したら

かなり久しぶりにヤフオクに出品しました。

2016年10月が甘栗アカウントでの最後の出品なので、約3年ぶりです。

それまではヤフオクのヘビーユーザーで、不要になったブランド品やら使わなかったユニクロのヒートテックやら様々な品を出品してお小遣いにしていましたが、ある日突然、何もかも面倒になってしまいました。

ヤフオクを辞めたのでブランド品は宅配買取サービスを利用して売ったりしましたが、当然のことながらかなり安くしか買い取ってくれません。

お店は買ったものを売って利益を出す必要があるのだから当然ですが、定価7万円超えの今季新品バッグが6,000円とか、やはり安すぎると面白くありません。

そこそこ高く買い取ってくれる会社もあるのでそちらを利用していましたが、それでも決して高くはありません。

そこで熟考に熟考を重ねた結果、久しぶりに出品することを決意したのです。

最近はメルカリなどのアプリが人気なので挑戦しようかとも思ったのですが、どうもアプリだとお手軽な分だけ客層が悪いのでは?という不安があって今回もヤフオクを使うことにしました。

過去にモバオクを利用したとき、利用者の年齢層が低かったせいかも知れませんが全体的なモラルの欠如や対応のルーズさ等にウンザリした経験があり、メルカリも似た感じかと思ってしまったので、結局よく使っていたヤフオクを利用することにした次第です。

ヤフオクのシステム変更にビックリ!

久しぶりに出品してみて、色々とルールが変更になっていることに驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ!

10年くらい前かな?過去には出品者と落札者が直接メールで住所・氏名・電話番号などの個人情報を交換し、出品者は振込口座を落札者に伝えて入金があったかどうか自分の口座を確認してから発送していました。

メールが不達になったり、住所が間違っていて荷物が宛先不明で戻ってきたり、定形外郵便で郵便事故があったり、複数の口座を伝えたため落札者がどの口座に振り込んだか分からずに確認の手間がかかったりと、まぁ様々なトラブルが起こってたんですよねー!懐かしい(笑)

その後取引ナビの導入でだいぶスムーズに取引できるようになりましたが、それでもお互いの個人情報はオープンにする必要があり、まぁ当然のことだと思っていましたが、久しぶりに出品したら完全に匿名で取引できる仕様になっていました。

またお金のやり取りもヤフーかんたん決済を使うので振込口座をいちいち確認する必要もなく(自分はオンラインで確認できるようにしていましたが)、非常にラクです。

落札されたら出品者からは何のアクションもせず、落札者がヤフーかんたん決済で振込を済ませたら、伝票を発行してファミマかセブンイレブンで発送すればOKです。

いやー簡単だぁ(≧▽≦)♪

多分メルカリなどのアプリだとスマホで写真を撮ってそのまま出品できるのだと思うので更に簡単そうですが、とりあえずヤフオクで出品してみようと思います。

落札者削除はかんたん決済前まで

久しぶりの出品でお気に入りのコートを出品したら、そこそこの値段で落札されました。

ところが、商品を受け取った落札者から返品したいという連絡がありました(´・ω・`)軽くショック。

色々と細かい理由を言われましたが、おそらく最大の理由は予算オーバーです。

この落札者は当初2万円を入札していて、他の入札者が同額の2万円を入札したため入札額が2万円で並んでいました。

同額で並んだ場合は先に入札していた人が最高額入札者になるのですが、逆に言えばあと少しで蹴り落とされてしまう危うい最高額入札者です。

終了間際の競り合いで熱くなって予算オーバーしてしまったのだと思います。

もう一つ考えられる理由は、このIDでの出品経験がなかったので無理を言われた気がします。

別IDでの出品経験は2,000件くらいあるので新しいシステムには不慣れでも取引自体は慣れていますが、このIDでの出品が初めてだったので「出品慣れしていない」と舐められて安く買い叩こうとした&予算オーバーしたうえに思ったほど気に入らなかったので無理筋を承知のうえで返品を依頼したのだと思います。

そう思う理由はもう一つあって、この落札者は最初に入札した段階で早期終了を打診してきました。

安く落札したい心理は当然としても、開始価格で早期終了の依頼というのは図々しいと思わざるを得ませんし丁寧にお断りしましたが、これも不慣れな出品者だと舐められていたせいかと感じます。

こちらも承服できませんが、こういう人と関わるのが面倒でもあり、また予想よりは安値での落札だったので仕切り直してもいいかと思い返品を受けることにしました。

すでに落札システム手数料がかかっているため、落札システム手数料を差し引いた金額を返金するか、もしくは落札を取り消して「非常に悪い」の評価と引き換えに落札金額の全額を返金するかを選んでもらったところ落札の取り消しを希望されたので、希望通りに取り消そうとしましたが「操作できません」と表示されて削除できません;;

今さら気づいたのですが、ヤフーかんたん決済を済ませた後だと落札の取り消しは出来ないようです。。。

以前なら落札を削除すれば落札システム利用料はキャンセルされて落札者に「非常に悪い」の評価が付いたのですが、よく考えたら個人口座に直接振り込んでもらっていたのでYahoo!は金銭のやり取りの詳細を知らず、なので落札者を削除すべきかどうかは出品者の判断に任されていたのだと思います。

今はかんたん決済が間に入るためYahoo!にとって落札者が代金を払ったことは明らかなので、決済後には落札が取り消せないという仕組みになっているようです。

すでに全額を返金してしまった以上、今さら落札者にシステム料を振り込んでもらうのも現実味がありません(と言うか、振り込んでくれるハズもない)。

なので、もし落札者から返品を要求され、それを承諾するなら「落札システム利用料を差し引いた金額でしか返金できない」とするが正解でした。

久しぶりの出品だし仕組みが色々と変わっているので、今回の失敗を糧として少しずつ学んでいこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました